サテライトオフィスって何?メリットや注意点を解説

2020年初頭から始まったコロナ禍により、日本の働き方は大きく変わろうとしています。今までのように社員全員を1か所に集めて働かせるやり方ではなく、フレックス制度やテレワークなどを活用する企業も増えてきました。今回はそんな働き方の1つ、サテライトオフィスのメリットや注意点を解説します。

  1. サテライトオフィスとは?

サテライトとは、「衛星」という意味です。サテライトオフィスとは本社とは離れた場所にある小規模なオフィスを指します。支店と似通っていますが、社員数名だけを集め、必要な機能だけを集中させたオフィスも作ることが可能です。たとえば、ネット環境を利用すれば、各都道府県に1つずつ社員数名ずつのサテライトオフィスを置くことも可能です。

  • サテライトオフィスを作るメリット

日本は長い間、通勤時間が長いことが働くうえで大きなデメリットになっていました。神奈川・千葉・埼玉から東京まで1時間も2時間もかけて通勤するのでは、仕事の効率も大幅に低下します。そこで、サテライトオフィスを数か所設ければ、家から近い場所で働くことができます。通勤時間に充てていた時間を仕事に回すことにより、残業を大幅に減らすことも可能です。また、企業は通勤手当を支払わずに済むのでコストカットにもなります。

このほか、多様な働き方に対応できるのもメリットです。たとえば、東京都心では待機児童が問題になっていますが、サテライトオフィスを郊外に置けば育児と仕事をより両立しやすくなるでしょう。テレワークでも似たようなメリットがありますが、家では集中できないという方にもおすすめです。

3. サテライトオフィスを作る際の注意点

サテライトオフィスとして利用できる物件は、まだ限られています。レンタルスペースやコワーキングスペースを貸切るということもできますが、数人で会話したり会議したりしにくいところもあります。また、ネット環境を整えなければならないので、机が置けるスペースであればどこでもいいというわけにはいきません。

さらに、社外秘の資料や情報の取り扱いも徹底する必要があります。

まとめ

今回は、サテライトオフィスのメリットや注意点を紹介しました。いま、サテライトオフィス向けの物件も続々登場しています。これから数年でサテライトオフィスで働ける環境はますます整っていくことでしょう。働き方を大きく変え、社員がより仕事をしやすくするチャンスでもあります。