介護の仕事に役立つ資格とは?おすすめの資格を解説

年々需要が高まっている介護の仕事。「きつくて給料が安い」というイメージがありますが、資格を取得すれば給与アップにも役立ち、できる仕事も増えていきます。今回は、介護の仕事に役立つ資格について解説しましょう。

  • 介護を生涯の仕事としたい場合におすすめの資格

介護を生涯の仕事としたい場合は、以下の3つの資格を取得することがおすすめです。

・介護福祉士

・認定介護福祉士

・ケアマネージャー

介護福祉士は、介護系の資格で唯一の国家資格です。取得すれば介護士を束ねるマネージメント業務や施設の管理業務などより専門的な仕事をすることができます。認定介護福祉士とは、介護福祉士の実務経験を積んだ人が取得できる資格で、2015年に制定されました。取得すれば、介護福祉士を束ねるマネージメント業務などもできるようになるでしょう。介護士としてキャリアを積んだ証明にもなります。ケアマネージャーは介護を受けたい人と施設の橋渡し役になる仕事ができる資格です。まずは介護福祉士の資格を取り、5年以上の実務経験など一定の条件を満たした人しか受験資格を得られません。ですから、まずは介護福祉士の取得を目指し、取得後にケアマネージャーか認定介護福祉士の資格を目指すのがおすすめです。

  • 介護にも役立つ医療系の資格

介護だけでなく、ほかの職種にも興味があるという場合は、介護にもその他の職種でも役立つ資格を取得するのもおすすめです。一例をあげてみましょう。

・理学療法士

・作業療法士

・言語療法士

この3つはリハビリテーションのスペシャリストです。取得するには、養成校に通った後で資格試験を受けて取得します。リハビリテーションは、病気を経験し言語や行動に麻痺が残る高齢者を介護するのに必要です。取得しておけば介護はもちろんのこと、一般の病院でも資格を活用して働くことができます。

  • 無経験でも取れる資格

介護業界で働く前に取得しておける資格には、レクリエーション介護士や認知症介助士があります。どちらも民間資格で受験資格は定められていません。ですから、介護業界で働く前に取得することもできます。取得しておけばより質の高い介護ができるでしょう。

まとめ

今回は、介護業界で働くために役立つ資格について解説しました。資格を取得すればより多様な仕事ができると共に、給与アップも望めます。ぜひ、挑戦してみましょう。